勉強法 · 08日 1月 2019
そこにストーリーはあるか。 こんにちは 塾長の八木です。 高校受験、大学入試のセンター試験、一般入試が迫ってきた。 この時期になると、やはり一番は"焦り"だ。焦ってない人は、自分が焦ってないことに危機感を感じた方が良いかもしれない。...
勉強法 · 14日 9月 2018
拝啓 高3受験生のあなたへ 塾長の八木です。 高3受験生のセンター試験出願が近づいてきました。 もうみんな受験モードに切り替えられてるかな。 まだ受験モードに切り替えられていない。 なかなか勉強に集中できなくて。現実逃避が。。。 というあなた。 まずは、無計画でOK、得意科目だけでOKなので...
14日 3月 2018
こんにちは 塾長の八木です。 今日は小学生、中学生の卒業式。 みんな、卒業おめでとう。 みんな心も体も大きくなって、立派だよー! お母さんも、子育てほんとによく頑張った!ほんとに大変だったと思います。 自分を褒めてあげてー!! お父さんもお母さんをたくさん褒めて感謝してあげてー!
01日 3月 2018
八木塾の広告を見て頂いた方から 突然LINEの公式アカウントへ連絡が。。。↓ 八木先生 大変お久しぶりです! まだ 横田の古いアパート(最初はアパートでやっていたのです)の一室に息子と娘を通わせて頂き 自分の希望の進路に進むことができました! いつも 横田郵便局の横を通る度に 子供達とも 八木先生に会いたいという会話をしております!...
受験法 · 26日 1月 2018
こんにちは、塾長の八木です。 ここ数日たくさん相談を受けるのでここにも書きます。 高2生で、どの科目から受験勉強をスタートしたらいいんだろう と思っているあなた まずは3科目から。が絶対。 理系なら 英語 数学 理科(物理と化学) 文系なら 英語 国語 社会 から。 もちろん、今現状で模試結果がいつも60を超えている人は...
受験法 · 26日 1月 2018
こんにちは、塾長の八木です。 高校2年生が、受験勉強をスタートするのはいつなのか。 その答えは、「もう始まっていなければいけない。」だ。 毎年高校生たちが悩みそして相談してくることが 学校の勉強と受験勉強のバランス 今これを読んでいるあなたもまさに悩んでいる最中かもしれない。 まず、始めに...




八木塾講師
私達にしかできないことがある

教室アクセス
横田校(信州大学近く)
長野県松本市横田2-9-6
分銅校(松本駅近く)
松本市中央1-25-1
駒草校(深志高校近く)
松本市蟻ケ崎2-6-2
南松校(南松本駅近く)
松本市出川町17-27
寿校 (筑摩野中学校近く)
松本市寿中1-8-14
オンライン授業本部
松本市中央1‐25‐1
お問い合わせ

↑LINEでのお申込みはコチラ
「体験希望」のみで送信!
横田校(信州大学から5分)
電話/FAX
0263(34)0717
分銅校(松本駅近く)
電話 0263(87)0819
FAX 0263(87)0820
駒草校(深志高校近く)
電話 0263(87)1183
FAX 0263(87)1183
南松校(南松本駅近く)
電話 0263(87)8681
FAX 0263(87)8681
寿校 (筑摩野中学校近く)
電話 0263(31)0017
FAX 0263(31)0018
オンライン授業本部
電話 0263(87)0819
FAX 0263(87)0820

