なんで勉強しなきゃいけないの?
こんにちは 八木です
いきなりですけど
「なんで勉強しなきゃいけないの?」
は大人が聞かれて困る質問のトップにくるんじゃないでしょうか。
なぜ勉強しなきゃいけないのか。
「それはね、高校や大学に行くためだよ」
「良い高校や大学に行って、良い会社に就職するためだよ」
というのは答えやすいのですが、いまいち子供達にはピンとこない。
僕はいつも、こんな感じで言っています。
「できないものをどんどん溜めていくより、できるもの増えて方がよくない?」
さらに
「今は、将来何になるか分かんないんだよ。だからなんにでもなれるように、一通りやっといた方がよくない?」
です。
IT化、クラウド化、AIの発達
ますます僕たちの1年先、半年先は分からなくなってきてしまいました。
だからこそ、こんな時だからこそ、基本的な勉強、いや、学び、をして
知識を溜めて
「うわぁ!あの勉強がこんな時に活きるんだ!!」
てのをたくさん体験してほしいです。
たしかに将来大人になった時に、仕事や生きていく中で
数学は使わないかもしれない
物理は使わないかもしれない
古典はほとんど使わない。。。笑
でも、結構大人になっているといろんな知識が求められる場面に遭遇することが
多いです。
パソコンのExcelを仕事で使っている時に、関数や高校数学の知識が求められる
様々なものの原理やアイデアを考えている時に、物理の基礎知識が求められる
旅行や、美術館、博物館にいって古典をひと通り勉強したかしていないか、で物の見え方が変わってくる
長い人生の中で、様々な出会い、転職?、時代の変化があるはずです。
その時に、いろーーーんな知識を、知らないより知っていた方がいい。
本当にそれだけ、の話です。
そして、「できないことを溜めていくより、できることを増やしていくことの方がただただ純粋に楽しい。」
たくさん雑学、知識を増やそうーー。




八木塾講師
私達にしかできないことがある

教室アクセス
横田校(信州大学近く)
長野県松本市横田2-9-6
分銅校(松本駅近く)
松本市中央1-25-1
駒草校(深志高校近く)
松本市蟻ケ崎2-6-2
南松校(南松本駅近く)
松本市出川町17-27
寿校 (筑摩野中学校近く)
松本市寿中1-8-14
大学受験予備校本部
(やぎよび)
松本市中央1‐25‐1
オンライン授業本部
(うちやぎ)
松本市中央1‐25‐1
お問い合わせ

↑LINEでのお申込みはコチラ
「体験希望」のみで送信!
横田校(信州大学から5分)
電話/FAX
0263(34)0717
分銅校(松本駅近く)
電話 0263(87)0819
FAX 0263(87)0820
駒草校(深志高校近く)
電話 0263(87)1183
FAX 0263(87)1183
南松校(南松本駅近く)
電話 0263(87)8681
FAX 0263(87)8681
寿校 (筑摩野中学校近く)
電話 0263(31)0017
FAX 0263(31)0018
大学受験予備校本部
(やぎよび)
電話 0263(87)0819
FAX 0263(87)0820
オンライン授業本部
電話 0263(87)0819
FAX 0263(87)0820

