重要なおしらせ
お知らせ
〇長野県公立高校入試結果 速報
続々合格!!
深志 12名 県ヶ丘 16名 長野高専 1名
蟻ヶ崎 3名 美須々 2名 田川 1名
圧倒的
深志・県ヶ丘 合格者数 28人!!
松本4校合格率 73.5%(全生徒のうち)
みんな本当によく頑張った!
いっぱい自分を褒めてあげよう
お母さんにもありがとう、て伝えよう。
〇大学受験
今年も医学部合格!
自治医大合格 おめでとう!
ICU(国際基督教大)合格
信州大 合格多数
本当によく頑張った!
続々とよろこびの声 届いています
新年度生 入会 受付中
小学生(1年生~) 中学生 高校生 各教室人数限定
募集内容
大学受験浪人生コース(やぎよび)
難関大受験コース 10名限定 ※残り2名
医学部受験専門コース 7名限定 ※残り1名
小学1~3年生 能力開発 数学パズル 小中学予習
小学4~6年生 小中学予習 秀峰中・附属中受験コース
中学1~3年生 深志・県・蟻ケ崎コース
※中3生は教室により満席締切となっております。
LINEもしくは各教室へお電話にてお問い合わせくださませ。
高校生 難関校受験 受験フルサポ管理コース
大学受験浪人生(やぎよび) プロ講師1対1完全サポート
全学年対象 プロ講師1対1コース
新規生受付中 次学年予習スタート!
新規生申込 人数を限定して受付中
4月6日現在
現在教室により満席の学年がございます。詳しくはお問い合わせくださいませ。
当塾では、引き続き感染症対策を行った上で、通塾での対面授業を行っております。ご不明な点等ございましたらお気軽に各教室までご連絡ください。

昨年度の合格実績
八木塾生の高校入試結果
深志 合格11名 県ヶ丘 合格9名(探究科3名)
蟻ヶ崎 合格13名 美須々 合格15名
松工 合格3名 田川 合格3名
総合格者数 54名
高校受験結果 過去5年間
2020年度以前
深志高校 75名 県ヶ丘高校 52名
蟻ケ崎高校 46名 美須々高校 90名
大学受験結果
2020 自治医大 杏林医科大 獨協医科大
上智大学(多数) 同志社大学 立教大学 南山大学
武蔵野大学 北里大学 日本女子大学 文教大学
東京農業大学 新潟大学 富山大学
信州大学(多数) その他多数
2019 秋田大学 医学部医学科
東京女子医大 医学部医学科
同志社大学 信州大学(5名) 千葉大学
青山学院大学 その他多数
過去の合格大学実績は こちら

在籍生徒の大半は口コミや紹介によって入塾され、大半の生徒は5年以上の長期間在籍しています。小学生の基礎力育成から高校受験そして大学受験、さらには就職活動。私たちは子供たちと共に成長し様々な困難を共に乗り越えることを目指しています。
new!! 生徒の声・お母さんの声
本音! やぎよび生にインタビュー
new!! 高3生の合格体験記を更新
新規入会 受付中
当塾では、ひとりひとりの生徒の個性や能力と向き合い、高い指導力の質を維持するために、各学年の生徒数を限定しています。
時期により満席でお断りさせて頂くこと、空き席が出るまで長期間お待ちいただくことがあります。ご了承くださいませ。
入塾・体験授業のご予約・お問い合わせ
教室の見学はいつでも可能です。
生徒の安全の都合上、お電話にて「今から見学したい」とお伝えください。
保護者さまと生徒ご一緒にご見学ください。
また、お子様の学習相談や進路相談も随時行っております。
当塾では、高い指導力を維持するため、各学年の生徒数を限定しています。満席のため不本意ながらお断りさせて頂くこと、長期間お待ち頂くことがございます。
入塾をご検討の際にはお早めにお問い合わせください。
TEL 0263-87-1183
受付時間 月~金 14:00~22:00
※八木塾では、お子様の家庭学習や自主学習を推進し、家庭での時間を増やすため、土日を休業日とさせて頂いております。
※上記の時間以外はメール・LINEでお問い合わせを受け付けております。
※ご予約・キャンセル待ちとなる場合があります。ご了承ください。
お問い合わせフォームはコチラ

↑LINEでのお申込みはコチラ
「体験希望」のみで送信!

最近の↑成績向上↑実績紹介!
【学年別】3つの授業ポイント
「学校の授業が分かるようになり、勉強が楽しくなってきた。」
「もっとやりたい」「勉強以外も頑張りたい!」
これが八木塾生の目標です。
勉強に積極的に取り組む「喜び」を私たちは教えています。
小・中学生
- 厳しいぐらいのノートや計算の書き方指導
- 学校より予習を進める授業
- 甘えを許さない全教科テスト対策とスケジュール管理
→「伸び」るのには「理由(ワケ)」がある!
高校生
- あなたの「今」に合わせた参考書や問題集
- 受験やテストに向けての「学習スケジュール管理」を徹底
- 日々の学習状況やスケジュールを面談でチェックと修正
→これが合格への必須事項!
ただ授業を聞くだけ、映像を見るだけ、では成績は伸びない。
大学には受からない。あなたに必要なのは「先生」ではなく
「受験のパートナー」だ。
合格体験記 〜人間力がここにある〜
卒業生との特別対談
科学に基づく学習法で成績向上率92%!

八木塾では確実な成績向上を目指すため、科学に基づいた学習方法を取り入れています。何より積極的に勉強ができるようになることが大切で、そのためにどのような取り組みや声がけが効果的なのかということも重要視しています。勉強が楽しい!と感じられるまで、心に寄り添った指導を行っております。
もっとチャレンジしたい
ただ淡々とした勉強では、何の意味もない。
自主性や工夫力はどんな人でも子供でも持っているもの。
それを引き出すことが、本当の学力、本当の社会で生き抜く力につながる。
脳や心に「喜び」を感じることで、人はどんどん自主的にその喜びを追いたくなる。
八木塾生は
勉強が→なぜかやりたくなる
気持ち良い達成感
ついつい、安全圏の低いハードルを子供に課してしまう。
だが、なかなか自主性が生れないのには脳のドーパミン発生に理由がある。
下手に低いハードルを連続して与えるよりも、ぐっと我慢をさせたうえでの大きなハードルを飛び越えた達成感の方が5~10倍のドーパミンが分泌される。
八木塾のキビしさにはこんな理由が!
勉強が楽しい!と感じられるようになったら、そこから脳科学に基づく正しい記憶法を伝えていきます。ノートの取り方、話の聞き方などのポイントが分かると、同じ時間勉強したとしても結果は歴然の差がつきます。これが「八木塾生」の「差」なのです。


本当の学力=壁を乗り越える力
八木塾が考える本当の「学力」とは、学校のテストや受験を成功させるだけでなく、それを通じて社会で生きていくために必要な力を身につけること。
勉強を通して身につく「正しく努力する考え方」、「問題を解決する力は、社会に出てからも必要不可欠です。
八木塾の課題(宿題)はなぜ成績が上がるのか

エビングハウスの忘却曲線とは…?
人は覚えたことをどんどん忘れていきます。
時間が経つにつれて、記憶をどのくらい思い出せるのかをグラフに表した曲線が、エビングハウスの忘却曲線です。
例えば、最初に覚えていた量を100%だとします。
なんと、人間は20分後には最初に覚えた量の半分(50%)くらいしか覚えていない。
さらに、1日後に思い出そうとすると、最初に覚えた量の4分の1(23%)しか思い出せない。
たった一日経っただけなのに最初に覚えた量の77%も忘れてしまう。。。
しかし、人間は、同じ内容を覚え直し(復習)することで、日に日に忘れにくくなり、思い出せる量が増えていくんです。
ある一定期間に合わせて、同じ内容を5回復習するとほとんどのことを覚えていられるようになります。
では、一気に5回も復習すればいいかというと、そうではないのです。
覚えた内容が頭の中で定着し、思い出しやすくなるタイミングというのがあるんです。
「長野県高校入試情報」はコチラ
入塾・体験授業のご予約・お問い合わせ
当塾では、高い指導力を維持するため、各学年の生徒数を限定しています。満席のため不本意ながらお断りさせて頂くこと、長期間お待ち頂くことがございます。
入塾をご検討の際にはお早めにお問い合わせください。
TEL 0263-87-1183
受付時間 月~金 14:00~22:00
※八木塾では、お子様の家庭学習や自主学習を推進し、家庭での時間を増やすため、土日を休業日とさせて頂いております。
※上記の時間以外はメール・LINEでお問い合わせを受け付けております。
※ご予約・キャンセル待ちとなる場合があります。ご了承ください。
お問い合わせフォームはコチラ

↑LINEでのお申込みはコチラ
「体験希望」のみで送信!





八木塾講師
私達にしかできないことがある

教室アクセス
横田校(信州大学近く)
長野県松本市横田2-9-6
分銅校(松本駅近く)
松本市中央1-25-1
駒草校(深志高校近く)
松本市蟻ケ崎2-6-2
南松校(南松本駅近く)
松本市出川町17-27
寿校 (筑摩野中学校近く)
松本市寿中1-8-14
オンライン授業本部
松本市中央1‐25‐1
お問い合わせ

↑LINEでのお申込みはコチラ
「体験希望」のみで送信!
横田校(信州大学から5分)
電話/FAX
0263(34)0717
分銅校(松本駅近く)
電話 0263(87)0819
FAX 0263(87)0820
駒草校(深志高校近く)
電話 0263(87)1183
FAX 0263(87)1183
南松校(南松本駅近く)
電話 0263(87)8681
FAX 0263(87)8681
寿校 (筑摩野中学校近く)
電話 0263(31)0017
FAX 0263(31)0018
オンライン授業本部
電話 0263(87)0819
FAX 0263(87)0820

