長野県公立高校入試
についての情報を掲載しています。
長野県松本市 高校偏差値表
※八木塾調べ
県立高校 | ||
偏差値 | 高校名 | 中1~2年の目標点 |
68 | 松本深志高校 | 470点 |
64 | 松本県ヶ丘高校 探求科 | 450点 |
63 | 松本県ヶ丘高校 普通科 | 440点 |
61 | 松本蟻ケ崎高校 | 400点 |
57 | 松本美須々ヶ丘高校 | 380点 |
52 | 豊科高校 | 360点 |
50 | 松本工業高校 | |
49 | 塩尻志学館高校 | |
46 | 田川高校 | |
39 | 梓川高校 |
私立高校 | |
偏差値 | 高校名 |
61 | 松商学園高校 特別進学 |
59 | 松本第一高校 SS大学進学 |
54 | 松商学園高校 文理進学 |
52 | 東京都市大学塩尻高校 特別選抜/文理進学特別進学 |
51 | 松商学園高校 総合進学 |
46 | 松商学園高校 商業 |
42 | 東京都市大学塩尻高校 文理進学 |
39 | 松本国際高校 αアカデミア |
38 | 松本第一高校 食物・スポーツサイエンス |
長野県 高校入試過去平均点の推移(5教科合計)

※各科目の平均点を合計した点数です。
教科別平均点の推移(過去12年分)

教科別平均点(過去13年分)

長野県公立高校 入試問題と解答
※高校入試の過去問題は、長野県教育委員会のホームページにて公開されています。
下記リンクは、全て教育委員会ホームページの試験問題公開ページへジャンプします。
※なお、国語の試験問題については、著作権の都合上問題本文が公開されていない場合が
あります。その場合は、市販の過去問題集をご確認ください。
R2年度 過去問
試験問題公開ページは こちら(教育委員会ページ)
H31年度 過去問
試験問題公開ページは こちら(教育委員会ページ)
H30年度 過去問
試験問題公開ページは こちら(教育委員会ページ)
H29年度 過去問
試験問題公開ページは こちら(教育委員会ページ)
H28年度 過去問
試験問題公開ページは こちら(教育委員会ページ)
長野県公立高校入試 今年度の入試情報
※高校入試情報は、長野県教育委員会のホームページにて公開されています。
下記リンクは、全て教育委員会ホームページへジャンプします。
R3 (2021 年度)高等学校入学志願者第1回予定数調査の結果 2020年10月30日
令和3年度高等学校入学志願者第1回予定数調査の結果はこちら
R3 (2021 年度)長野県公立高等学校入学者選抜における学校別実施内容
令和3年度長野県公立高等学校入学者選抜における学校別実施内容についてはこちら
R3 (2021 年度)私立高等学校(全日制)入学者選抜要項 概要
令和3年度私立高等学校(全日制)入学者選抜要項概要についてはこちら
R3 (2021 年度)長野県立高等学校入学者選抜における県外からの受検要項
令和3年度長野県立高等学校入学者選抜における県外からの受検要項はこちら
R3 (2021 年度)公立高等学校入学者選抜学力検査の出題範囲について
令和3年度 公立高等学校入学者選抜学力検査の出題範囲についてはこちら
R3 (2021 年度)長野県立高等学校入学者選抜要綱
令和3年度長野県立高等学校入学者選抜要綱はこちら
R3 (2021 年度)長野県公立高等学校入学者選抜における 学校別実施予定概要について
令和3年度長野県公立高等学校入学者選抜における 学校別実施予定概要についてはこちら
R3 (2021 年度)長野県立高等学校入学者選抜の実施日程について
令和3年度(2021 年度)長野県立高等学校入学者選抜の実施日程についてはこちら
R2 新型コロナウイルス感染症に係る公立高等学校入学者選抜の対応について 2月27日
新型コロナウイルス感染症に係る公立高等学校入学者選抜の対応についてはこちら
長野県公立高校入試 入試結果と志願倍率
※高校入試倍率は、長野県教育委員会のホームページにて公開されています。
下記リンクは、全て教育委員会ホームページへジャンプします。
R2 公立高校後期選抜の志願者数と倍率
公立高校後期選抜の志願者数と倍率についてはこちら
R2 公立高校前期選抜の志願者数と倍率
公立高校前期選抜の志願者数と倍率はこちら
H31 後期(一般)入試 合格者数と入試倍率
後期入試 志願者数と合格者数はこちら
H31 前期(一般)入試 合格者数と入試倍率
前期入試 志願者数と合格者数はこちら
H30 後期(一般)入試 合格者数と入試倍率
後期入試 志願者数と合格者数はこちら
H30 前期(推薦)入試 合格者数
前期入試 志願者数と合格者数はこちら
H29 後期(一般)入試 合格者数と入試倍率
後期入試 志願者数と入試倍率はこちら
H29 前期 (推薦)入試 合格者数
前期入試 志願者数と合格者数はこちら
H28 後期(一般)入試 合格者数と入試倍率
後期入試 志願者数と入試倍率はこちら
H28 前期(推薦)入試 合格者数
前期入試 志願者数と合格者数はこちら
H27 後期(一般)入試 合格者数と入試倍率
後期入試 志願者数と入試倍率はこちら
H27 前期(推薦)入試 合格者数
前期入試 志願者数と合格者数はこちら
長野県立中学校入試情報
※入試情報は、長野県教育委員会のホームページにて公開されています。
下記リンクは、全て教育委員会ホームページへジャンプします。
R3 (2021 年度)長野県立中学校入学者選抜に係る公表日程等について
令和3年度長野県立中学校入学者選抜に係る公表日程等についてはこちら
R3 (2021 年度)県立中学校入学者選抜 県外からの受検要項
令和3年度県立中学校入学者選抜 県外からの受検要項についてはこちら
R3 (2021 年度)長野県立中学校入学者選抜適性検査の内容について
令和3年度長野県立中学校入学者選抜適性検査の内容についてはこちら
R3 (2021 年度)長野県立中学校入学者選抜要綱
令和3年度長野県立中学校入学者選抜要綱についてはこちら
R3 (2021 年度)長野県立中学校入学者選抜の実施日程について
令和3年度(2021 年度)長野県立中学校入学者選抜の実施日程についてはこちら
松本秀峰中等教育学校 入試情報
信州大学教育学部附属松本中学校 入学案内
※入試情報は信州大学教育学部附属松本中学校のホームページにて公開されています。
下記リンクは、全て信州大学教育学部附属松本中学校ホームページへジャンプします。
信州大学教育学部附属松本中学校 入学案内はこちら




八木塾講師
私達にしかできないことがある

教室アクセス
横田校(信州大学近く)
長野県松本市横田2-9-6
分銅校(松本駅近く)
松本市中央1-25-1
駒草校(深志高校近く)
松本市蟻ケ崎2-6-2
南松校(南松本駅近く)
松本市出川町17-27
寿校 (筑摩野中学校近く)
松本市寿中1-8-14
オンライン授業本部
松本市中央1‐25‐1
お問い合わせ
横田校(信州大学から5分)
電話/FAX
0263(34)0717
分銅校(松本駅近く)
電話 0263(87)0819
FAX 0263(87)0820
駒草校(深志高校近く)
電話 0263(87)1183
FAX 0263(87)1183
南松校(南松本駅近く)
電話 0263(87)8681
FAX 0263(87)8681
寿校 (筑摩野中学校近く)
電話 0263(31)0017
FAX 0263(31)0018
オンライン授業本部
電話 0263(87)0819
FAX 0263(87)0820

